【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

【重要】雑貨屋ブルドッグの研究資料をすべて公開します。ファイル数1,000個以上

2013年夏頃から開始した雑貨屋ブルドッグの研究調査。

 

yahooファイナンス や しずちゃんには

自分の知りたい正確な事実情報がない。

ならば自分の手と足を使って調べよう。

 

それが当研究所の原点です。

 

tantei

膨大な時間をかけて有価証券報告書を読み込む一方

北は福島、南は福岡まで店舗調査に赴き

 

 

多大なデータを蓄積してきました。

 

しかしそれでも雑貨屋ブルドッグの急速な衰退要因は

まだはっきりと見えてきません。

 

 

ですので、このままデータを溜め込んでいても

意味は無いなと思い、

みなさんの多様な知見を結集すべく

これまでのデータを一般公開することにしました。

 

 




広告


 

下記リンク先にわたしの調査データをまとめています。

77b31e50b920.png

雑貨屋ブルドッグ研究データフォルダ

 

 

2ヶ月後には株主総会があります。

残念ながらわたしは日中仕事の身ですので参加はできません。

 

ただ

真相について追求したい株主の方・従業員の方もいらっしゃると思います。

そういった方にとって本資料は必ず役立つことでしょう。

かわりに当日真実を追求していただければと思います。

 

 

 

見どころとしては下記データがオススメ。どれもミンチの執念・魂が篭っています。

 

①800枚以上に及ぶ店舗調査の写真

場所>>☆雑貨屋ブルドッグ関連資料\雑貨屋ブルドッグ_店舗写真

 

②作成に膨大な時間を要した各種数値&歴史データ

場所>>☆雑貨屋ブルドッグ関連資料\雑貨屋ブルドッグ研究\3331雑貨屋ブルドッグ研究xlsx

・・・だいたいこの資料に重要なデータがまとまっています。

 


事前に公開にふさわしくないものは削除しているつもりですが

問題がありそうなものがございましたらご指摘ください。


 

m ( 資料をダウンロードされた方へのお願い ) m

資料をダウンロードするにあたって特にアカウントを作成したり

個人情報を記入する必要はありません。

 

ただ資料を見て何か気づく点や考察できるポイントを得られましたら

当記事のコメント欄に、根拠とともに記入いただけないでしょうか?

 

適当に好き放題書ける掲示板とはちがう

質の高い討議ができればと思います。

 

 


関連資料提出窓口

 

また、何か情報・データのお持ちで提供してくださる方については

提出用フォームも作成いたしました。

 

中身はわたししか確認できませんので

他の方に水平展開されることはありません。

 

ただわたしが中身を確認して水平展開の価値ありと判断すれば

公開することもございますので

2次配布禁止の場合は、ファイル名に2次配布禁止と追記してください。

 

 


今回こういった仕組みの構築には DropBoxをいうクラウドサービス活用しました。

ファイルの公開だけでなく、収集もできるのは便利ですね。

今回の取り組みが、証券取引業界の公平性に寄与できれば幸いです。

関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

[ 2015/10/01 00:00 ] 私の情報源 | TB(-) | コメント(7)
すごい調査資料だ!
個人的には、帝国データの情報でのアクサス側の閉店状況が気になりました。
グランドバンクス H25年9月
デコール鴨島  H26年1月
チャーリー脇町 H26年3月
アウトレックス阿南 H26年5月

デコール鴨島は、H24年9月開店ですから、一年半程度で閉めてます。
相当額の赤字が出るはずです。全く上手くいっていないのはブルドッグの新業態と
一緒だと思います。なぜ、アクサスが黒字を確保できたのか?閉店損失だけでもかなりの額に
上るはずなんですけどね・・・

それに、ブルドッグ買収後に、アクサスのほうのリニューアルが極端に増えていますし、なんか怪しいんですよね。ブルドッグへの投資で、新規にカネを借りるのが難しくなっているはずなのに・・・
[ 2015/10/01 23:54 ] [ 編集 ]
あと、大阪のボンベイビルの登記簿ですが、根抵当3億が入っていまして、実勢価格4億程度ですね。大したことない。せいぜい5億の不動産だと見ていましたが。目一杯抵当に入っていることからも、カツカツの状態で投資を重ねていることが想定できます。

ところで、アクサスのほうの登記簿を見ると平成26年の6月に京都監査法人が就任、一年も前から
監査入れてるということは、この時点で裏口上場を決めてたんでしょうか?
[ 2015/10/02 00:31 ] [ 編集 ]
レスです。
あ、Tデータが残っていましたか。一般配布は規約違反なので削除しておきました。スミマセン。

そうなんです。アクサスもH25-26年にかけて店舗を閉鎖しているんです。
閉鎖により販管費が減少して利益を確保したようですね。
閉店損失は言われてみればたしかに・・・

ちなみにデコール鴨島は先月文具館にリニューアルしたようです。
http://www.axas.co.jp/news/tabid/63/Default.aspx?itemid=42&dispmid=400


あとTデータにかかれていた興味深い事項としては
ドラッグストアコスモスに基幹事業のチャーリーが
だいぶ攻めこまれているようです。

リニューアルの背景は新たな競合出現のため
ということでしょうか。


アクサスの裏口上場は
計画自体は2012年頃から計画されていたと思います。

根拠は
それまで3月決算だったアクサスが、
なぜか2012年にブルドッグと同じ8月決算に決算月を変更しているからです。


それまで一般的な決算月だったのを
わざわざ8月に変更する理由ってなんかヘンですよね。


[ 2015/10/03 13:22 ] [ 編集 ]
それにしても、アクサスはリニューアル好きですよね。デコール鴨島も文具館にリニューアルですか・・・無意味に全面リニューアルを重ねるのは、経営センスを疑わざるを得ない所です。

しかも、文具なんてスマホ全盛期に売れるんですかね?
世界堂のように、絵画用品専門店とか、趣味の系統を攻めるなら多少は期待できるんですけどね。
[ 2015/10/03 15:17 ] [ 編集 ]
「雑貨屋ブルドッグ_店舗写真」のファイル内にある、春日部店の画像を、「雑貨屋ブルドッグ跡地めぐり」の方で利用したいのですが、可能でしょうか?
画像の下に、「出展 雑貨屋ブルドッグ研究所」と表記しようと思っています。

[ 2015/10/03 16:57 ] [ 編集 ]
レスです。
ジョージ研究員

アクサスはスクラップビルドが早いですね。
久岡克佳氏の自伝にも、多くの業態にチャレンジし
廃業しています。

これらはアクサスの社風なのかもしれませんね。


よく解釈すれば
時流を早く捉える

悪く解釈すれば
思いつき・その場しのぎ



文具館は面白い業態だと思います。
パイロットのフリクションがバカ売れしていることからわかるように
スマートデバイスが普及しても一定の底堅い需要はあると思います。

あとは出店地域の需要でしょうか。
ブルドッグでは観音寺?で出した後撤退した実績があるので
ちょっと心配ではあります。



田所研究員

出典元を明記していただければ問題ありません。

ちなみに
×出展
○出典

です。

春日部店は、わたしの初めての店舗調査店です。
薄暗く商品状態が非常に悪いという印象を持ちました。
[ 2015/10/03 23:34 ] [ 編集 ]
漢字の訂正、ありがとうございます。

なるほど。春日部店は薄暗く、
商品状態が非常に悪かったのですね。

「100えんハウスレモン」に
なった今はどうなっているのだか・・・

本日、春日部店跡地へ行くので、色々と見てきますね!

[ 2015/10/04 01:17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数