【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

【がらんどう】閉店後のブルドッグ那珂川店・博多半道橋店へ行ってきた。

先日福岡に行く機会があり、ついでなので

雑貨屋ブルドッグの跡地に行ってみました。

 

 

1年前は営業していた那珂川店

DSC02002

11月にスポーツジムになるそうです。

想像つかないなぁ。




広告


DSC02001

看板は改装工事中でした。

 

 

 

DSC02003

なんか倉庫って感じ。

 

 

 

DSC02005

1年前は商品並んでたんだけどなぁ。

キレイサッパリなくなってます。

 

参考記事:【比較的良好】雑貨屋ブルドッグ 那珂川店は格安新幹線を使って行こう!

 

 

売り場面積999㎡だった博多半道橋店

平成20年にオープンして数年で閉店したという

売り場面積最大級だった博多半道橋店





DSC02030

ラウンドワンの1階に位置する好立地。

遊び帰りに立ち寄ってたんだろうな・・・




DSC02031

バイク屋としてフツーに繁盛していました、

 




確実にブルドッグの足跡は薄くなっていっているんだなと感じました。


わたしのブログの更新頻度も遅くなり
当ブログへの訪問者も日に日に減少しています。


数年後にはブルドッグって何だっけ?と風化されてしまうんでしょうね。

ちょっと切なくなった福岡の旅でした。
関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/09/08 02:02 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。
閉店の理由は
高額の家賃負担=固定費でしたか。

固定費を極力抑えるブルドッグのスタイルと
異なるような・・・


そしてまさか1年ちょっとで閉店していたとは・・・
何とかしようと迷走していたんでしょうかね。

[ 2015/09/08 22:38 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/09/09 07:22 ] [ 編集 ]
ブルは西松屋みたいな経営だったからね。いつもガラガラだが、固定費が安いのでそれなりにやっていけた。アクサスが来てからは、原価率が7割以上に上がり、店員も増やして固定費増大、経営出来ずに撤退。

アクサスの商品は原価率が高いので、売り切らないと大赤字だが、雑貨屋みたいな業種はどうしても
売れない商品が出てくる。あの原価率では、アクサスも経営できていないと思うよ。
ブルに不良在庫を押し付けたならあと2-3年は何とかなるかもしれないけど、どっちにしても滞留在庫で潰れてしまうでしょう。ナカイ、ブルドッグ、うまいこと吸い取って回っていたとすれば、次は無いだろうね。
[ 2015/09/09 17:23 ] [ 編集 ]
レスです
匿名研究員

ご無沙汰です。
那珂川店は売り場面積の多い他店よりも売上がダントツだったと。
そんな栄光ぶりは今の様子からはもう分かりませんね・・・。

ブルドッグの家賃って月100万円前後位で
ロードサイドでは普通の相場かなと思っていたのですが
200-300万/月も家賃があったということでしょうか??



ジョージ研究員

儲かっている店舗って外見からでは分からないということですね。
ぱっと見おしゃれできれいな店舗であっても
原価率が高いとアップアップ。

小売って奥が深いですねぇ。
[ 2015/09/09 23:13 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/09/10 11:25 ] [ 編集 ]
レスです
匿名研究員

OPEN時に他店舗の古い商品も
ドサクサにまぎれて入荷していたと・・

この店舗が1年ちょっとで閉店してしまったのは
お客様に目が向いていなかったからでしょうね。


残念でなりません。
[ 2015/09/10 21:16 ] [ 編集 ]
ジョイフィット・・・・
那珂川店はジョイフィットになってしまうんですね・・・
栃木県の、犬塚店もジョイフィットになってしまいました。
確かに、内装を解体して利用される跡地もありますから、足跡は薄くなっていますね。
売り場面積最大級の店舗、行ってみたいと思いました!!
[ 2015/09/10 22:44 ] [ 編集 ]
レスです
ジョイフィットって全国ネットなんですね。
低価格 & 24時間(一部店舗)が売りのようです。

ブルドッグと似た郊外型固定費最小モデルなのかもしれませんね。
上場はしていないようですが
駅前立地が当たり前だったこれまでのスポーツジムとは
一線を画しているようで面白そうな業態です。
[ 2015/09/11 01:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数