【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

私の投資観と意気込み

最近有名投資家さんの掲示板に当研究所が紹介頂いたようで
アクサス数が急伸しソワソワしております研究員ミンチです。
累計訪問者数もいつの間にか1000人を突破していてビビりましたよ。。。


さて新しく来られた方も多いと思いますので
ピーターミンチって何者なんだ?と思う方もいるでしょう。
ということで、私の投資観・雑貨屋ブルドッグへの思いを表明しておこうと思います。



広告


【私のパーソナリティ】
私は正直あまり機転が効く・頭の回転が良いタイプではございません。
世間一般に認められる"デキる人" "要領のいいタイプ"ではないです。

反面、興味対象への追求・行動力&粘り強さは、割とあるのではないかと。


また、多くの人がやっていることには興味が湧かず、
人がなかなかやらない事をあえてやる事で、
パイオニアの称号を得て無常の喜びを感じる天邪鬼です。
私にしかできない・ユニークであることに命をかけてます!

それ故、集団行動が苦手です。。。
空気も読めません。。。
出来てたらこんなブログ立ち上げてないでしょう笑


友人や身内からの評価は総じて"変わり者"。
自分としては普通の感覚で生きているつもりなのですがねぇ、、、



【尊敬する投資家】
ピーターリンチ・・・小売業をメインに中長期投資で13年間でファンドの総資産を700倍にした伝説のファンドマネージャー。


本多静六・・・明治神宮や日比谷公園など、我が国の有名公園を手がけた造園界の権威。東大教授という肩書を持ちながら、投資においても自らの造園の知識を活用して莫大な財産を築いた非常にユニークな経歴の持主。さらにその築いた財産を子どもにはほとんど残さず、名前を伏せて寄付したという粋な方です。



お二人に共通していえるのは、信念を持って真面目に地道に研究調査を行っていたという事です。
そしてその手法は特別なものではなく、手間暇をかければ誰にでも出来るシンプルなもの。

投資ときくと、デイトレーダーのように1日何回も売り買いして、上手く立ち回って短期間に派手に稼いだという情報がどうしても目立ちがち。
ですがリンチや本多博士のような気骨と信念を持った真の投資家が増えればいいなと思います。
そして私もお二人のような投資家を目指しています。



【投資経歴】
私が株式投資をはじめたのは2010年9月です。投資歴は約4年。
あまり注目されていなかった頃の
電気自動車の米国株 テスラモーターズ(tsla)&テイクアンドギブニーズ(4331)

に可能性を見出して大きな利益を得ました。

それ故に自分の先見性にはちょっと自信があったのですが
雑貨屋ブルドッグにその利益の半分を喰われてしまいました・・・
先見の明が早すぎたようです(涙)投資に過剰な自信は禁物ですね。

という訳で心に傷を負っています笑



【分析を特定銘柄に特化した理由】
ピーターリンチの著書「株で勝つ」では、家電を買う時と同じ位銘柄研究に時間を費やすべきだと書かれています。

しかしながらネットや雑誌を賑わせているほとんどのアナリスト
適当にピックアップした銘柄に適当な理由をつけて推奨しているように思います。(そしてあまり当たらない)
私はそんなアナリストにある種の憤りを感じています。
だから投資が誤解されて、本物の投資家が育ちにくいのではないかと。

じゃあとことん私がやってやろうという気持ちで
ブルドッグに集中する日々がはじまりました。

また、雑貨屋ブルドッグを掘り下げていく中で得るノウハウ(IR書類の見方・店舗調査方法など)は、今後他銘柄を分析する際にも活用でき、私が投資家として成長する糧になるのではないかと考えています。


というのが模範回答的な理由ですが、

誰も注目しないヘンテコなマイナー銘柄(しかもあの雑貨屋ブルドッグ)だけを分析したブログって
ユニークで突き抜けてる感じがして超面白いジャン!
というのが1番の理由です(笑)




【雑貨屋ブルドッグの調査量】
2013年夏よりブルドッグの調査がスタートしたわけなのですが、
どれくらいの時間かけているのか一言で言うと
”にっちもさっちもいつでも雑貨屋ブルドッグ~♪”です笑。



通勤時間・帰宅後・土日休日・空いてる時間はいつも雑貨屋ブルドッグのことばかり考えています。
ネットを開く度にまず入れる検索ワードは"3331"か"雑貨屋ブルドッグ"
妻からはまたブルかよっ と呆れられています。もはや中毒です。
そしてどんなにブルドッグの面白さを妻に伝えても理解してくれません(涙)


店舗調査については関連拠点を含めて、これまでに50箇所以上回りました。
その調査費用のほとんどは持ち出しです。
ある時は駅から30分も歩き、ある時はレンタサイクルで自転車を1時間漕ぎ、ある時はレンタカーを借り
自分の足と目で実店舗を見てきました。
実家に帰省途中、つわりで苦しむ妻をなんとか説得して関西の店舗を回ったことも・・・。

ディズニーランドに行きたいと言われても、
私はブルドッグの店舗に行きたいと切り返すでしょう。
(結局理解されず、1人で行くことになるのですが・・・)


おそらく世界広しといえども
雑貨屋ブルドッグの調査量・熱量で私の右に出るものはいないでしょう。笑

雑貨屋ブルドッグの事なら誰にも負けないぜ!
それぐらいのプライド・自負を持って調査しています。

いずれ店舗訪問記も記載していきたいのですが、色々書くネタが満載で手を付けられていません!
もう少しお待ちを◎


【ブログの発信については心がけていること】
ブログで発信するにあたり
★できるだけ情報の根拠を明記すること。
★図や表・オリジナルイラストで分かりやすく伝える事。

を心がけています。

が、バカ丁寧に作っているせいか
1記事を作成するだけでも半日以上の時間を費やしており
日中サラリーマンの身としては正直しんどいです(苦笑)。


ですのでもし本ブログに有用性を見出していただけましたら


☆ブログランキングのボタンクリック


☆コメント欄などを活用したセッション

☆時折行うアンケートへのご協力

☆右側部問合せページからの情報提供




などで応援頂けるとモチベーションが続きます。

↓というわけで早速アンケートを設置しました!ご協力おねがいします。↓
関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

[ 2014/12/01 08:40 ] はじめに | TB(0) | コメント(2)
予想外の盛り上がりにびっくりだワン。
奥さんに捨てられないようにがんばってワン。
[ 2014/12/02 07:24 ] [ 編集 ]
Re:
ブル研究員

ブログの訪問者が急に10倍に増えたんだよと伝えても、"物好きな人が多いんだね"で一蹴されてしまったよ笑。
いつか見返したる!
[ 2014/12/02 08:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数