▶︎議決権の1/3以上を握っていれば、定款の変更(特別決議)に反対できる
▶︎議決権の過半数を握っていれば、取締役の選任(普通決議)に反対できる
<広告>
|
≪ 定款から読み取るブルドッグの社風。 | HOME | ブルドッグ大株主の推移を読む ≫
≪ 定款から読み取るブルドッグの社風。 | HOME | ブルドッグ大株主の推移を読む ≫
Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。
2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)
本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!
26.1+5.3+5.3+5.4=42.1%
70%の行使率ならアクサス+SBIでアクサス側の勝ちですね。
80%の行使率なら、もしかしたら?もっとも、今回の総会はみんな様子見でしょうし、あえて反対するような内容も無いでしょうから、決議自体は無事通過するんじゃないかと思います。