【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

ブルドッグ大株主の推移を読む

さて、前回のレビューの中で
大株主の推移について、興味深い発見があったため
今回その内容を深耕します。


いつもはさらさら~っと読み流すだけだった大株主の項目でしたが
以前のものと比較することで面白い変化を見つけることができました。

みなさんパッ見どこが変わったか分かりますか??




広告


ところでこの大株主の項目って半期ごとに有価証券報告書に記載されているんですね。
H26年通期の有価証券報告書はまだ発行されていませんが、招集通知には記載されていました。

ということで直近数年分の大株主の情報を、表にして整理してみました。



袴田義一氏は建設業"創ハカマタ建設株式会社"を営まれていますが、

☆元雑貨屋ブルドッグの監査役
ブルドッグ上場当時からずっと名前がノミネートされている

事を考えると、内山一族寄りの方かと思います。
実際の店舗開発も袴田氏が手がけたんですかね??


まとめると、内山氏株+袴田氏株=内山一族の議決権と考えることができます。
先程の表下部にその内山一族の議決権推移を記しています。

アクサスが株主になって以降、23.7%だった議決権が、現在18.3%まで低下しています。

この原因は

☆次男内山栄司氏が保有株をすべて売却している。
☆親族?の内山光子氏も外れている。
☆内山弘毅氏が保有株の一部を売却している。


ためです。




ズルズルと下降する株価に耐えきれなくなったのでしょうか?
内山一族も一枚岩ではないようですね。
特に近い身内である栄司氏が見限っているというのは興味深い点です。

この内山一族が株主総会でどのように出てくるのかが注目です。


余談ですが内山光子氏をググってみると、
ビフォーアンドアフターという番組がヒットしました。
youtubeに当時の番組もUPされていました。

2012年当時で御年85歳のおばあちゃんですので、
高齢で株主を引退されたのでしょう。やさしそうな方ですね。
番組内では、内山一族は、昔から材木商を営んでいたと紹介されています。
っと内山さんトリビアでした。




他の株主を見てみましょう。
法人ではBBHがわずかに減らしたことに加え
SBI証券が519,000株→156,000株まで減らしています。
当初の目論見が外れてしまったのでしょうか。
バリュー投資と勇んだものの、予想以上に赤字が出てしまい、
期末にやむなく損切り?したのでしょうか??



さて、株を手放す方がいる一方で、買い増す方もいらっしゃいました。
個人株主である吉岡祐之氏と、須田忠雄氏です。


吉岡氏は東大阪市在住ですので、今回の株主総会は出席できますね。
また、須田氏は、実は不動産会では超有名人です。

人が手を出さない競売物件を格安で買い集め、補修し売却する
という当時画期的な手法で注目を浴びた方です。

また、名証セントレックスに上場していた中古リフォーム会社のやすらぎの創業者でもあります。

さらに、福岡で上場しているグランディーズというこちらも不動産再生の会社の大株主でもあります。
グランディーズ、株価が最近急騰しましたので、須田氏もホクホク顔でしょうね。
う~ん羨ましい・・・!!


【参考 須田氏プロフィール】


私はこの須田氏が大株主になった事実みて、大変心強く感じました。
須田氏の手法は、誰も手を出したがらない物に
可能性を見出して儲けるというスタイルだからです。


つまり雑貨屋ブルドッグ株についても、
多くの方が手放す中で(株主数 前回3956人→今回3616人)
須田氏は何か可能性を見つけられたのでしょう。

もしお会いできる機会があるならば色々情報交換してみたいですね。


と大株主の情報は意識して読むと
面白い情報が詰まっている!という記事でした。
関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

やすらぎ創業者が買収したら面白いですね。
須田氏が15%ぐらい集めれば、内山一族の18%と合わせて33%になります。そうすると、アクサスを排除して経営権を奪えるかも?

[ 2014/11/12 10:07 ] [ 編集 ]
Re:
須田氏は資金をたくさん所持していそうですから買い増す事は可能かもしれませんね。
なかなか内山一族以外の個人株主の動向が見逃せません!
[ 2014/11/13 12:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数