【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

なぜ僕は3331雑貨屋ブルドッグに投資したのか?

以前の記事では、なぜ僕が雑貨屋ブルドッグに興味を持ったのかを書きましたが
今回はどうして投資判断となったのかを、もう少し掘り下げてご紹介したいと思います。

その理由は3つです。

①資産面で超お買い得だった(当時)
②徳島が本拠地のアクサスが経営権を握った
③シンプルで実地調査が可能な小売業という業種



それぞれ解説しますと・・・


広告


①資産面で超お買い得だった(当時)


2013年6月当時のブルドッグは、株価が約240円に対し、1株あたりの純資産額が1,123円
PBR=240/1123=0.21 とかなり割安!の水準だったのです。
純資産のうち、約半分は不良在庫と考えてもPBR=240/(1123/2)=0.43 と依然割安な水準だったんですね。

このあたりに投資妙味があると考えたのですが、現実は甘く、現時点(2014/10/27)においては1株あたりの純資産が157円まで下がっちまいましたが・・・(涙)


②徳島が本拠地のアクサスが経営権を握った


アクサスは徳島県が本拠地ですが、徳島県人の県民性として特徴的なものにケチ!というものが挙げられます。
個人預金額はなんと全国2位の947万円(世帯)
こんな金払いの良くない地域で、売上高157億円わずか38店舗で叩きだしているアクサスは相当な運営ノウハウを持っていると考えました。

さらにアクサスの商圏はほとんどが徳島近郊であるのに対し、
ブルドッグは全国展開の割には徳島がわずか2店舗と少なく、
商圏を補完し合えることによるシナジー効果が発揮できると思いました。

③シンプルで実地調査が可能な小売業という業種


小売業というと、華やかなバイオやITなどといったものよりもローテク・成長性は少ないといったイメージがありますが、

 ◎1度成功したモデルがあれば水平展開しやすい⇒業績が一気に成長。
 ◎現地・現店舗に行くことで、自分の肌を通して銘柄を感じることができる。

といったメリットがあります。
ピーター・リンチが小売業を得意としていたのもそういった理由です。

②で記載しました、アクサスの強力な店舗運営ノウハウをブルドッグに注入することで、大きく蘇ることになるのではと考えたわけです。



どうです?まるで戦力外通告を受けたベテラン選手が、
新天地で再生し活躍するようなドラマティックな展開を想像できませんか??
再生工場


私はそんなワクワク感を感じて、誰も注目してない&ブラック企業という評価だった雑貨屋ブルドッグに投資をしました。今のところそれに共感してくれる方は少ないですが・・・


そして株価も右肩下がりっていう・・・・


頼みますよ!ブルドッグさんアクサスさん
関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

[ 2014/10/27 07:00 ] はじめに | TB(0) | コメント(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数