【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

【ポーズだけ?】アクサスは本気でブルドッグを再生する気があったのか?仕入れ内容から検証する。

大規模閉店から10日が経過し
現在営業しているのは13店舗。


某掲示板によると
ブルドッグ系店舗で
新規の仕入れを起こしているのは
いこらも~る泉佐野店 のみだとか。


10店舗は残すと発表していましたが
更に減らす可能性があるのかもしれません。


わたしは2013年夏に投資して以来
ずっと再建を信じてきましたが
参考記事:なぜ僕は3331雑貨屋ブルドッグに投資したのか?


実際はその想いが裏切られる事態が
現場で起こっていた。
そんなタレコミが
いくつか寄せられています。


端的に申し上げると
”アクサスは本気ではじめから雑貨屋ブルドッグを再生させる気なんてなかった”
と思わざるを得ない。


今回は寄せられた情報を整理し
ネットの力を使って検証をします。

スポンサーサイト



[ 2015/06/25 01:21 ] 従業員の方へ | TB(-) | コメント(6)

【転職戦略3】投資家にもオススメ。これだけは押さえておきたい従業員クチコミサイト4選

転職活動を失敗しないためには、情報を集め、適切に判断する必要があります。


わたしは、1年で退職してしまったため
第二新卒からのスタートだったのですが

それ故に、次は絶対失敗したくないという思いが強く
会社研究をかなり深く綿密に行っていました。



面接を受けようとする会社がブラックなのか、そうではないのか?
2chや有価証券報告書など様々な手段でチェックを行っていましたが

その中でも有効なのが従業員のクチコミサイトです。


またこういったクチコミサイトは
転職活動者だけでなく
株を買う投資家にとっても有用な情報が眠っています。


その会社・事業モデル・商品の成長余地があるのかないのかは
顧客と直接対面する機会の多い
現場の従業員の方が一番分かっていますからね。



そんなわけで今回はわたしが使ってみてよかった
従業員クチコミサイトを4つご紹介します。





[ 2015/06/20 16:44 ] 従業員の方へ | TB(-) | コメント(5)

【転職戦略2】自己都合退職?ちょっと待った!会社都合に変えて当面の生活資金を確保しよう。

前回投稿日から約10日が経過した現在
雑貨屋ブルドッグ店舗数は40店舗。6月が大きな山なのか?


さて店舗の閉鎖が進むにつれて
退職される方も増えていることでしょう。


退職後は収入が途絶えるため
どうしても焦って次を探しがち。


しかし転職活動で一番やってはいけないことは
目先の収入欲しさにじっくり検討せず
次を決めてしまう
ことなのです。


そうならないために
退職後にすぐにやっておいたほうが良いこと。

それは、”ハローワークに行き、失業保険の給付手続きをすること”です。

ハローワーク


[ 2015/05/22 05:00 ] 従業員の方へ | TB(-) | コメント(6)

【転職戦略1】今何をすべきか??⇒現職での実績データを集めよう!

本日は母の日。
そしてブルドッグ大量閉店第1陣の日。

明日の店舗一覧を眺めた時
果たしていくつの店舗が残っているのでしょうか?
http://www.z-bulldog.co.jp/store/bulldog
(2015/5/10現在 52店舗)


まずは本日が閉店だった従業員の皆様
長い間お疲れ様でした。
残務整理などまだあるかと思いますが
最後までがんばってくださいね。

母の日


さて今回は、前回お伝えした通り
在職中の方へ何をしたら良いのか
私ミンチの経験を踏まえ、お伝えできればと思います。

[ 2015/05/10 23:48 ] 従業員の方へ | TB(-) | コメント(5)

【従業員向】雑貨屋ブルドッグを卒業される方へ、ミンチからのメッセージ

GWも今日で一区切りですが
今回の大量閉店ではまず5/10が一つの区切りとなりそう。
出典4/9追記 【情報求む!】最新の雑貨屋ブルドッグ閉店情報を集約してみた。



60店舗⇒10店舗に縮小する中でやはり避けて通れないのが人員削減。


その証拠に前回の大量閉店の結果

2014年8月末時点204人だった従業員(社員)は

2015年3月末時点では125人まで減少しています。




一方親会社のアクサスは新卒を募集しており、なんとも皮肉な限り。
出典リクナビ 2016 アクサス 本年度採用予定人数6~10名


現場で奮闘されている従業員の方にとっては
モチベーションの維持に苦労されていると思います。
私だったらやる気ナッシング状態です。


今回の記事はそんな従業員の方へ向けた
ミンチからのメッセージです。
ミンチからのメッセージ


[ 2015/05/06 06:30 ] 従業員の方へ | TB(-) | コメント(12)
スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数