【3331】こちら雑貨屋ブルドッグ研究所

5年連続赤字、3331雑貨屋ブルドッグ の真実を追う

【栄光の90年代】上場前の雑貨屋ブルドッグはこんなにスゴかった!

以前の記事で、
日経ビジネス 2007年1月15日号に取り上げられていた
雑貨屋ブルドッグをご紹介しましたが

遡ること約10年
1998年11月9日号の日経ビジネスにおいても
紹介されていました。


今回は、絶好調だった上場前の雑貨屋ブルドッグを
振り返ってみたいと思います。
闘犬



広告


とりあげられていたのは
日経ビジネスの”異色企業”というコーナー。

2ページの紙面を使って書かれた記事の中に
1992年~1998年の業績に関するグラフを発見。
上場前の業績が分かるのはとても貴重!

1992-1998ブルドッグ業績グラフ(クリックすると拡大します)

と興奮したものの、グラフ上での表記のため
精緻な数値が分かりにくい・・・。



しかしミンチのごとく細かく分析することが信条の
ピーターミンチの名にかけて
おいそれと妥協するわけにはいかないぜ!


ということで目盛を上から作成。
1992-1998ブルドッグ業績推定

もはや執念じゃ!



で、ある程度絞り込めた数字を元に
1992年以降の 店舗数×売上高の推移をグラフ化してみました。
1992-2014ブルドッグ店舗×売上推移
(出典:日経ビジネス&有価証券報告書/クリックすると拡大します)

2006年まで店舗数の増加とともに順調に増加していったことが見て取れます。
2007年以降は店舗が余剰気味ですね。
この辺りの分析は、昔の記事で紹介しましたので割愛します。




続いて1店舗あたりの売上高に変換したものがコチラ
1992-2014ブルドッグ店舗×1店舗当たり売上推移
(出典:日経ビジネス&有価証券報告書/クリックすると拡大します)


なんと上場前の90年代では
1店舗あたりの売上高が1億2000万円を軽く超えてしまう水準!

直近の売上が4,000万円/店舗だったことを考えると
嘘みたいなスペックです。
約3倍ですからね。意外すぎ!


日経ビジネスの記事中のこんな記述からも
その好調ぶり(ブラックぶり!?)が伺えます。

”また、営業時間は午前11時~午後11時まで。
贈り物を買いに来る客で混雑するクリスマスやバレンタインデーなどの時期は、

「お客がいる間は店は閉めない方針で、午前2時、3時まで営業することもある」

と雑貨屋ブルドッグ根上り松店(静岡県)のT・K店長は言う”




そして2000年代に突入し上場した雑貨屋ブルドッグは
時を経て行くほどどんどん衰退していくことに・・・。



【研究員ミンチの結論】
上場前のブルドッグは今からは想像できないくらい輝いていた。
上場なんてしないほうがよかったのかも。。。
逆に言えば伸びしろがあるということか?

関連記事


↑ブログの応援・資料印刷希望の方はクリック!

<広告>

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/03/14 17:36 ] [ 編集 ]
在庫が劣化し始めると、小売は崩れやすいね。
在庫劣化→売上減少→在庫劣化
といったスパイラルに陥る。

[ 2015/03/14 20:07 ] [ 編集 ]
レスです。
匿名研究員

情報お役に立てて私も嬉しいです。
また、いつも詳細(すぎる笑)情報ありがとうございます。
セールの頻発によりブルドッグブランドイメージが
大きく毀損してしまっているようですね。
セール依存の怖さを感じています。

この感じですと2Qもやはり厳しいのカナ(涙)



ジョージ研究員

店舗数が一定水準を超えると
在庫管理が厳かになり
ご指摘のスパイラルになっていくんでしょうね。

雑貨屋経営は少数精鋭店舗運営が吉ということでしょうか。



[ 2015/03/15 18:16 ] [ 編集 ]
四季報が更新されてますね。
「店舗純減3(前期同137)で店舗整理一服も赤字店残る。客数の落ち込み想定超で出足つまずく。セール不発でPB在庫残り、アクサス主導の商品入れ替え遅れる。パートの追加削減、賃料下げ要請するが補えない。前号比で営業赤字幅拡大。」
想定超という言葉がポイントで、改善できたとアクサスは思っていたのでしょう。
現実は赤字で相当焦っているでしょうね。
[ 2015/03/16 04:24 ] [ 編集 ]
あれだけ大安売りしておきながら、まだPB在庫が残ってたのか・・・
もう、売れないゴミは処分するしかないな。
ところで、前期の大赤字は一体何だったの?

セールでは比較的状態の良い商品を、大安売りしただけに終わった。
丁寧に売っていくという姿勢が無かったように見えたが、やっぱりという感じだな。

最新の四季報予想ですが、

単15. 8予 5,000 -600 -630 -730 -71.2
中15. 2予 2,500 -500 -520 -560 -54.6

まだまだ、盛ってるなぁ。この業績で着地できるとは思えないが・・・
[ 2015/03/16 11:22 ] [ 編集 ]
四季報の季節でしたね
ストライカー研究員

四季報情報ありがとうございます。
ストライカー研究員も投資家デビュー??

”想定”
というのはキーワードですね。
1Qの有価証券報告書にもでてきましたが
当初の算段が甘かったことが示されています。

あれだけ大規模のセールを行っていたにも関わらず
まだPB商品(商研のボロ商品)が残っていたんですね。
たしかに店舗調査時でもチラホラ見かけましたが
価値のないものならばいっそのこと廃棄してしまえばよいのに。

現場から抵抗があるのでしょうか?




ジョージ研究員

四季報予想は年間売上高50億円・純損失7.3億なんですね。
ここ最近のブルドッグは下方修正ばかりですので
投資家としては
上記数値よりも一段低く見積もっておいたほうが良いかなと思いました。
[ 2015/03/16 23:46 ] [ 編集 ]
ホームページが更新されてる。
新しくブルドッグが出店している。
移転まがいの閉店を実行中なのに。
方針に一貫性がない。
[ 2015/03/21 21:43 ] [ 編集 ]
おお、
一旦壊滅した大阪府に再出店してますね!

これから関西でもどんどん出すのかな?
[ 2015/03/24 20:47 ] [ 編集 ]
売場画像が求人Webに
元ダイエーのモールで、再建途上でも継続されていますので
中々集客力ありそうですね。
商品MDもしっかりしてそうですし、モールなので期待できます。家賃、ロイヤリティー次第でしょうが、このモデルは
ブルドッグのフラッグシップになりそう。
第3Q、第4Qには盛り込んで欲しいですね。

http://www.froma.com/RQ37132193_ED2/
[ 2015/03/24 21:08 ] [ 編集 ]
追伸
HPのチラシ
よくよく見ると店舗ブランドCIが
convenient zakka store に変わってます。
やはり新型ブルドッグと見るべきですね。
[ 2015/03/24 21:47 ] [ 編集 ]
たしかに!
通りすがり研究員

情報ありがとうございます!
確かにCIが変わっていますね。


陳列もブルドッグらしからぬ洗練さ。
チャーリーに雰囲気が近い。

イオンやヨーカ堂をはじめとした小売業は
売り場効率の良いコンビニ位の規模の小規模型店舗にシフトしていますが、

この店舗も"コンビニエント雑貨ストア"という呼称からもその類のものに感じました。

店舗面積が狭くや必要従業員数が少なくて済むとすれば
重い固定費負担がネックの現在のブルドッグにとって
起死回生のモデルになるかもしれませんね。

[ 2015/03/24 22:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
スポンサーリンク
ブログ内検索
プロフィール

ピーターミンチ

Author:ピーターミンチ
ピーターリンチ・本多静六に憧れる個人投資家です。
大学時代、みなが使っていた雑貨屋ブルドッグ。
そのブルドッグが実は上場企業で、ズタボロの状態になっていた事に興味を持ち、株主に。実地調査を織り交ぜながら研究します。

2014/12/05
長期投資ブログランキング1位!
(投資は自己責任でお願いします)



本ブログがお役立ちましたら、
愛のクリックお願いします!


★私の投資観・意気込み
★ブルドッグの歴史年表
★ブルドッグのすべて
★ブルドッグの応援歌♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブルドッグ最新情報
Yahooファイナンス掲示板
訪問研究員数

UU数/PV数
2014年
10月 96 / 655
11月 1,025 / 5,909
12月 4,010 / 12,838
2015年
1月 3,948 / 16,299
2月 3,475 / 13,577
3月 4,024/ 14,449
4月 7,336/ 27,927
5月 13,111/ 28,947
6月 7,907/ 20,664
7月 6,182/ 17,149
8月 5,890/ 14,447
9月 4,549/ 11,257
10月 4,066/ 10,604
11月 4,068/ 10,416
12月 4,401/ 12,138
2016年
1月 4,284 / 12,379
2月 22,155 / 54,237
3月 5,724 / 11,698
4月 3,340 / 6,706
お問い合せ・ご連絡
本研究所へのお問い合わせ・共同研究の申込などはこちらへ。

名前:
メール:
件名:
本文:

広告
おすすめ記事
今日のブルドッグさん心拍数